昨日、5・6年生は美川中学校で行われた交流体験会に参加しました。

まずは、名札を作って自己紹介です。
すでに、何度か顔を合わせてはいますが、夏休みで薄れてしまった記憶を取り戻します。

その後は、グループごとに教室に分かれ活動をしていきました。
面河グループはレクリエーションを中学生と一緒に楽しみました。
ウミガメのスープや54字の物語など、頭を使うクイズを中心に行い、親睦を深めていきました。
難しいクイズにも、頭をフル回転させて果敢に挑戦しました。

再度、全体で集まり、中学生を中心に各グループの活動について中間報告を行いました。
そして、生徒会役員の先輩方が用意してくださったゲームを行いました。
まずは、お絵かき伝言ゲームです。先頭の人に与えられたお題を、絵を使って最後の人まで正しく伝えていきます。丁寧で繊細な絵でしっかりと伝えられたグループもあれば、、、

北海道が、誤ってまな板と伝わってしまったグループも・・・。

そして、ワードウルフというゲームも用意してくれていました。
ワードウルフとは、会話を通して自分とは異なるお題を与えられた「人狼」のプレイヤーを探すゲームです。
人狼を探すためにたくさん会話を重ねました。しかし、人狼ではない人に疑いを掛けてしまう場面も多々ありました・・・。

最後は、集まった小学生全員で準備した給食を、グループの中学生たちと一緒に食べました。
中学生の量の多さに驚きつつも、おいしくいただきました。

2学期がスタートして2日目です。
面河も朝晩はとても涼しくなってきました。

学習も本格的にスタートです。
5・6年生はさっそく複式学習で算数の学習をスタートです。

体育の学習もスタートです。全校3人で体育を行います。今日は体育館で長縄に挑戦していました。

今年は、面河大運動会を10月12日(日)と2週間ほど遅くしています。
それにあわせて運動会の練習も少し遅めのスタートです。
熱中症にも気を付けながら取り組んでいきます。
2学期がスタートしました。
始業式では全校児童3名が夏休みの思い出や2学期に頑張ることを発表しました。

夏休みに海に行ったこと、いとことバーベキューをしたこと、旅行に行ったことなど楽しかった思い出を発表しました。
2学期は、運動会・自然の家、陸上大会など行事での頑張りを話していました。

校長からは、たくさんの行事を通して、「目標をもって頑張る心」を育てていきましょうと話しました。

分団会で夏休みの反省や2学期の生活を話し合いました。
みんなすばらしい2学期のスタートができました。
いよいよ2学期がはじまります。
文部科学省から「保護者の皆様と学校関係者へ」「小学生のみなさんへ」以下のようなメッセージが来ています。


9月1日に元気に会えることを楽しみにしています。
おもご夏祭りが本日開催されます。
雨天のため、面河体育館を会場に開催します。
お車で来場の方は面河小学校のグランドに駐車していただいて構いません。
たくさんのご来場をお待ちしています。

1学期の終業式がありました。
まず、標語や習字、読書などたくさんの表彰を受けました。

終業式では、ひとりひとり1学期に頑張ったことや夏休みのことを話しました。
3年生は、頑張ったことは水泳とタイピング。水泳は5m→12m、タイピングは18文字→57文字に上達しました。

5年生は、思い出は、春の遠足で地域の方とカレーを作ったこと。水泳が25mが50秒→30秒を切るまでに上達をしました。

6年生は、正しいフォームで泳げ、自己ベストの記録が出せたこと。美川中との交流学習で自分の意見がしっかり話せたこと。

ひとりひとり、1学期を振り返って自分の頑張りと成長をつかんでいました。
子どもたちの成長を支えていただいた地域の方々、他校のみなさん、保護者のみなさんありがとうございました。
夏休み中の子どもへの声掛けもよろしくお願いします。
分団会では、夏休みのくらしについて細かく確認しました。自分の命を守るためのルールについて確認しました。

終業式後には、夏休みに誕生日を迎える友達の誕生日もお祝いしました。
おめでとう!

44日間の長い夏休みです。9月1日にみなさんと元気に会えることを楽しみにしています。
今日は、水泳学習最終日でした。

入念なアップと基礎練習のあと、校内水泳記録会をしました。

3人とも自己ベストを出すことができました。
5・6年生は、上浮穴郡の水泳記録会でも更に自己記録の更新を目指してください。

プールまでバスの送迎をしていただいただんだん面河交通部会のみなさんのおかげで泳ぐ力を身に付けることができました。ありがとうございました。
5・6年生は家庭科で布を使った小物づくりをしました。

布を切ったり縫ったりしてポーチを完成させました。
3年生はホッケーキを焼きました。

学校みんなの分の飾り付けをしました。

職員室の先生や5・6年生に届けてくれました。ブルーベリーとクリームの飾りのおいしいホットケーキでした。
明日はいよいよ1学期の終業式です。