あまご体験活動   6月26日

2025年6月26日 09時06分

昨日は、クラブ活動「あまごのつかみ取り&塩焼き」はとても充実していました。

つかみどり・さばき・塩焼きの様子を詳しく写真で紹介します。

まずは、「つかみどり」の様子です。

IMG_0710 IMG_0712 IMG_0722

まずは、じっと魚の動きを観察します。元気よく渦をかくように泳いでいます。

IMG_0726 IMG_0727 IMG_0728

そっと手を入れてみて魚の反応を確認します。なかなか素早く動いて捕まえられません。大人も挑戦。

IMG_0744 IMG_0729 IMG_0735 IMG_0746 IMG_0740 IMG_0745

子どもたちも徐々にコツをつかみ、どんどん手づかみであまごを捕獲できました。

つぎに、さばきです。

IMG_0749 IMG_0752 IMG_0004

さばき方の方法を教えていただきます。あまごの命を頂くことの大切さも教わります。真剣です。

実際にさばきます。

IMG_0753 IMG_0757 IMG_0758 IMG_0007 IMG_0008

初めはおそるおそるでしたが、内臓を丁寧に取り除くことでおいしく頂くことができると聞き、丁寧にさばこうとがんばっていました。丁寧にさばくことであまごへの感謝の気持ちも高まったことでしょう。

そして、いよいよ塩焼きです。

あまごに塩を付ける作業と焼きは、地域の方や先生にしていただきました。

IMG_0014 IMG_9966 IMG_0013 IMG_0027 IMG_2104

炭火でしっかり、じっくりと焼いていきます。

塩焼きの完成です。

IMG_0766 IMG_2109 IMG_2112

みんなでおいしくいただきました。

美しい清流で育った魚は最高でした。魚を提供していただいた漁協のみなさん、お手伝いしていただいた地域のみなさんありがとうございました。

IMG_0777