1~4年生の図工の時間をのぞいてみました。「光のプレゼント」という作品をつくっていました。
黒い色画用紙を切り抜き、そこへカラーセロハンを貼って、ステンドグラスのような作品ができつつありました。
「完成するとこのような感じになる」と子どもたちが言うので、窓際にあった作品を写真に撮りました。
これはどうも先生が作った作品のようです。波間を漂うきれいなクラゲです。
子どもたちは動物や植物をモチーフに、それぞれが作品を作っているので完成が楽しみです。
校長室の前の窓に子どもたちの作品が掲示されました。ご来校の折にどうぞご覧ください。
行間の時間に表彰を行いました。
子どもたちは、書道作品などをがんばってくれています。
表彰に続いて、今日から卒業式の練習を始めました。
本校は3月24日(水)に卒業式を行います。
6年生もこれまでの集大成として頑張っていますが、4~1年生も、6年生への感謝の気持ちを伝える最後の場面が
この卒業式と思って、頑張ってくれています。
4月から実施予定の「放課後児童クラブ」の予行を行いました。
支援員さんにもご出席をお願いし、子どもたちの様子をご覧いただきました。
まずは宿題を各自で行いました。
宿題が終わってから、体育館で陣取りやドッジボールなどをして遊びました。
支援員さんにもたくさん遊んでいただきました。
お忙しい中ご出席くださりありがとうございました。
今日は午後から愛媛県中予地方局久万高原森林林業課の方にお越しいただき
「森林のはたらき」についての学習と記念植樹(創立20周年、校舎移転10周年)を行いました。
まず、前半は森林が果たしている役割や森林には手入れが必要なことなどのお話しを聞きました。
森林には水を貯めたり、土砂を止めたりする役割の他、水をきれいにしたり、人にやすらぎを与えたりする
役割があることを知りました。また、森林を守るために私たちができることを学びました。
スライドは、平仮名を使って、小学生にも見やすいように資料を作っていただきありがとうございました。
後半は、運動場に出てみんなで「ヤマザクラ」の木を植樹しました。
お話では、今日植えた苗木は、あと10年ほどしたら花が咲くのではないだろうかということでした。
今年植えた子どもたちが、大人になってこの「ヤマザクラ」の下で花を楽しんでくれたらうれしいです。
子どもたちに本に親しんでもらうために行ってきた「本の読み聞かせ」は、
今日が今年度の最終日となりました。
小学校の保護者でもあるボランティアの方に本を読んでいただきました。
聞いた後の感想発表もよくできました。
子どもたちの楽しみな行事でもあり、令和3年度も引き続いて行っていきたいと思っています。
読み聞かせボランティアの皆様、お手数をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
みんなスマイル集会を行いました。
今回は9回目なので、アルファベット順で「I」(アイ)1(ワン)グランプリです。
「I」で、「椅子取りゲーム」を行いました。
始まりは、「なかよし班」ごとに整列して、6年生のルール説明を聞くことも定着しました。
ゲームを進めるごとに椅子を減らしていくので、参加者が一人ずつ減っていきます。
二人で同時に座ってしまったら、じゃんけんでゲームを続ける人を決めます。
最後の決勝戦は、なんと園児2人の直接対決です。
園児2人が同時に座ってしまったので、勝負がつかず、ジャンケンで優勝者を決定しました。
終わった後は、みんなで「なんでもバスケット」をして楽しみました。
先日、「デイサービスおもご」様へ子どもたちからのビデオメッセージをお届けしました。
町社会福祉協議会様の全面的バックアップで、撮影・編集をしていただいたので、よい作品ができました。
このたび、社会福祉協議会様を通して、「デイサービスおもご」様を利用されている方からのメッセージと
プレゼントをいただきました。
子どもたちは、さっそく遊んでみました。少し練習をするとだんだん上手になりそうです。
作ってプレゼントしてくださった方、ありがとうございました。
また、午後からは「デイサービスおもご」様を利用されている皆様からメッセージ色紙とお菓子を頂戴しました。
さっそく子どもたちに手渡し、色紙は校内に掲示をしたいと思います。
お心のこもったプレゼントをいただき、子どもたちは大変喜んでいました。
新型コロナウイルス感染症が終息して、以前のように親しく行き来して交流できる日が早く来てほしいと思います。
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、幼稚園・小学校の雨どいの清掃をしていただきました。
落ち葉や苔などがついて、雨水が流れにくい状態になっていましたが、これですっきりしました。
今までおもご幼稚園・面河小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生を送る
「6年生ありがとう集会」を行いました。
来年度にリーダーとなる4年生が、会の司会を行い、みんなの気分を盛り上げて運営を頑張ります。
クイズやインタビューで6年生の紹介をしていきます。
4年生が考えたゲームを楽しんだり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。
そして、幼稚園さんから順番に6年生に感謝の気持ちをこめてプレゼントを渡します。
最後に、6年生が一人ずつスピーチをします。
6年間の(幼稚園からなのでもっと!)たくさんの思い出とともに3人の子どもたちが、3月24日に
面河小学校を卒業します。コロナ禍でなければ、たくさんの地域の皆様に祝福をいただいての門出と
したかったです。
残りわずかとなった小学校生活がより楽しいものになるよう、みんなで力を合わせたいと思います。
地域の皆様、どうぞ面河の子どもたちに、今後とも変わらぬ応援をお願いいたします。
明日、本校では「6年生ありがとう集会」を行います。
今まで面河小のリーダーとして頑張ってくれた6年生が、3月24日に卒業します。
その6年生に感謝の気持ちを伝えるのが明日の集会の趣旨です。そして、中学校での更なる活躍も期待したいと思います。
今日の午後、集会に向けて4年生が準備を頑張ってくれました。
来年度は新5年生が本校の最高学年になります。4年生のこれからの頑張りにも期待しています。