えのぐデビュー

2022年5月31日 15時35分

5月31日(火)

5月最終日です。

昨日から降り続けていた雨も、朝にはきれいに上がりました。

6年生は、古文の音読をしていました。

普段の音読とは、また雰囲気が違います。

何百年か前の日本を感じてくださいね。

1,2年生は、国語の時間に発表をしたり、タブレットで学習を確かめたりしていました。

3,4年生は理科で空気の力で水を飛ばしていました。

体力をつけながら、お花にもやさしい道具かもしれませんね。

 幼稚園のお友達は教室でも元気いっぱい。

教室にコースが新設されました。

キーーーーーンと飛ぶように走っています。

お外でも太陽に負けないぐらい明るい笑顔が光っています。

1,2年生の図工の時間には、6月を待ちかねている、カラフルなカタツムリが描かれていました。

2年生のお姉さんは、さすが面河の芸術家。

パレットの上にどんどん色を作っていって仕上げ、画用紙からカタツムリが動きそうです。

そして1年生のお友達は、あれ?さっきはクレヨンを持っていたような・・・。

おーーー、ついに、絵の具デビューです!

先生に教えてもらいながら、楽しそうにぬっていきます。

カタツムリさんもうれしそうですね。

デビューおめでとうございました。

いよいよ明日から6月です。

青少年赤十字の登録式

2022年5月30日 16時15分

5月30日(月)

5月も残すところあと二日、1学期も折り返しの頃となりました。

今日は青少年赤十字の登録式を行いました。

まず最初に「青少年赤十字」の活動について、先生のお話を聞きました。

青少年赤十字の活動って、どんなものなのか、丁寧に話してくださいました。

次に、「ちかい」の言葉をみんなで復唱しました。

「・・・人のため、郷土社会のため・・・つくすことをちかいます」

いよいよ一人一人の署名です。

一人ずつ、名簿に署名していきます。

新たに「がんばろう」という気持ちになったことと思います。

「いのち」や「やさしさ」を大切にしながら、気付き、考え、実行する面河小学校を目指して、ますます頑張っていきましょう。

 

修学旅行12(おかえりなさい)

2022年5月27日 19時25分

5月27日(金)

6年生3人が、ついに面河小学校に帰ってきました。

元気で充実した笑顔を見るとほっとしました。

おうちの方も温かく出迎えてくださいました。

なんか、久し振りに家族に会ったような気分かもしれません。

いっぱい、お話をして、そしてゆっくり休んでくださいね。

お帰りなさい!

修学旅行11(解団式)

2022年5月27日 17時35分

5月27日(金)

楽しかった修学旅行も、まもなく終わろうとしています。

桜三里PAで久万高原町6年生修学旅行団の解団式が行われました。

面河小学校の3人のお友達が代表であいさつをしました。

金比羅さんの思い出、四国水族館の思い出、レオマワールドの思い出を堂々と話しました。

最後に「新型コロナの中、みんなで思い出を作れてよかったです」という言葉で締めくくったそうです。

面河からも拍手を送ります。

さあ、いよいよ、1泊2日の旅を終えた3人が、ふるさと面河小学校へ帰ってきます。

みんなで待ってるからね。

元気に帰ってきてください。

修学旅行10(レオマワールド後半戦)

2022年5月27日 15時15分

5月27日(金)

後半戦は、バイキング、スカイサイクル、ミニジェットコースター、空中ブランコなどもりもりだくさん乗っちゃいました。

ボートはなかなかワイルドな運転だったようですよ。

すてきな青空にすてきな笑顔が光っています。

見ているだけで、楽しくなってきます。

大満足のレオマワールドでした。

いよいよ帰路につきます。

修学旅行9(ランチビュッフェ)

2022年5月27日 13時15分

5月27日(金)

レオマワールドでの昼食です。

何とランチビュッフェです。

好きな物をとっていくようですが・・・

一番、ねらっているのは・・・・・デザートのようです。

画面からも必死さが伝わってきます。

おいしくいただきました。

この後、レオマワールド後半戦スタートです。

修学旅行8(レオマワールド)

2022年5月27日 11時45分

5月27日(金)

修学旅行団は本日のメイン、レオマワールドに到着しました。

諸注意を聞き、移動!

「ねえねえ、どれに乗る?」

「絶叫系がいいんじゃない?」

「いや、ゆっくりなのがいいんじゃない?」

で、乗ったのが「バードフライヤー」

地上59mの空中回転型ブランコです。

「ひえーーーーーーーー、あんな高い所に人がぁ~~~」

そして、次は・・・かわいいやつです。

この後、お昼のようです。

修学旅行7(屋島)

2022年5月27日 09時35分

5月27日(金)

ホテルを出発し、修学旅行団は「屋島」を観光したようです。

源平の戦いの中にも「屋島の戦い」が出てくるような歴史あるところです。

さわやかな4人のベストショットをどうぞ!

次はお待ちかね、レオマワールドです。

修学旅行6

2022年5月27日 07時10分

5月27日(金)

昨晩は部屋でそれぞれ楽しく、のんびり過ごせたようです。

そして、今日の朝食です。

しっかり食べて、今日のエネルギーをたっぷり充電しておいてくださいね。

3人とも体調ばっちりで、元気に過ごしているようです。

いよいよ2日目スタートです。

 

修学旅行5(ホテル到着)

2022年5月26日 18時25分

5月26日(木)

6年生は今日の活動を終え、ホテルに到着しました。

まずは入所式です。

ホテルのみなさん、お世話になります。

そして、本日宿泊するお部屋に移動。

イエーイ!くつろぎますよ~。(もう、くつろいでいますよ~)

そして夕食。

おしゃれなテーブルで、おしゃれな夕食のようです。

しっかり食べてくださいね。

いただいてくださーーーい。

この後は、入浴、お買い物、そして就寝です。

今日のすてきな思い出が夢に出てくると思います。

ゆっくり休んでくださいね。

3人とも元気に活動しているようで、うれしいです。

保護者の皆様もご安心いただけたらと思います。

また、明日もホームページでお知らせしたいと思います。