校内マラソン大会試走

2022年10月24日 17時50分

10月24日(月)

さわやかな秋空が広がっています。

学校の周辺の紅葉はまだまだ色づいていませんが、その兆しが少し見られるようになりました。

かまきりさんは、陽射しを求めて日向ぼっこでしょうか。

多目的室の窓のカーテンを開けてみると、まるで絵画の額縁のようで見入ってしまいました。

昨日は、「えひめ教育の日」推進大会が久万高原町で開かれました。

その記念イベント「シゴト・ジブン発見カード体験」に面河小学校のお友達も参加してくれました。

どんなお仕事に就くのでしょう。

未来にわくわくどきどきしてくださいね。

また、幼稚園には地域の方から、「かわいいぬいぐるみ」をいただきました。

大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

さて、今日は、今週28日(金)に開催予定の「校内マラソン大会」の試走を行いました。

試走とはいえ、緊張感が伝わってきます。

「よーい、ぱーん」

軽快に坂道を駆け上がっていきます。

派出所の所長さんも子どもたちの安全のためにご協力くださいました。

面河の秋の自然の中を子どもたちが颯爽と駆けていきます。

自然を感じる余裕はないかもしれませんが、本当にすてきなコースで走っていると思いますよ。

28日(金)10時30分ぐらいからスタートしていく予定になっています。

地域の皆様、お時間の許される方は、沿道でお声掛けいただければ、子どもたちの力になります。

応援よろしくお願いいたします。

面河っ子のみなさん、頑張ってください。

最後まで頑張る姿を、地域のみなさんにお届けしましょうね。

今日も頑張っています

2022年10月21日 14時40分

10月21日(金)

朝の気温も7度と寒かったですが、いいお天気が続きます。

昨日、研究会を終えましたが、子どもたちは1時間目からいつもどおり頑張っています。

1,2年生は言葉の学習や、劇の小物づくりに取り組んでいました。

3,4年生は、算数の学習に取り組んでいました。

3年生は、昨日学習した直径のひみつを生かしながら、コマづくりに取り組んでいました。

とってもカラフルなコマで回したくなりますね。

4年生は、昨日勉強した面積を求める際の工夫を生かして、さらにいろいろな形の面積を求めていました。

線を加えたり、たしたり、ひいたり・・・頑張ってくださいね。

6年生は、全校で「スマイル集会」を計画しているようです。

みんなが楽しめる種目を一生懸命考えていました。

幼稚園のお友達も朝から元気に活動してますね。

お絵かきにすべり台に・・・

大きいブロックを積んだ後は・・・小学生のハードルを・・・くぐっちゃえ!

あっと、1,2年生の教室では、「お手紙」の劇練習が始まったようです。

1年生も、「かたつむり」役でお手伝いです。

お手紙もしっかり渡して、臨場感あふれる劇になってきましたよ。

窓まで用意されているんですね。

面河小の朝ドラに出演決定でしょう。

いつでも「かたつむり」役でお手伝いできるよう、かたつむりをかぶったまま、言葉の学習・・・役者魂です。

6年生は理科室でいろいろな化石に触れていました。

貝殻や木など・・・何万年前の息づかいでしょうね。

そして今日も業間マラソンでしっかり積み重ねています。

一人一人が、自分のペースに挑戦しながら、最後まで黙々と走りきります。

今週もしっかり頑張りました。

一日の中でも気温の差が大きくなっていますので、体調には十分気を付けてくださいね。

朝の読み聞かせ&複式研究会

2022年10月20日 18時20分

10月20日(木)

朝は6℃台と少し冷え込みましたが、雲一つない最高の秋晴れのお天気です。

今日は保護者の方が、朝の読み聞かせに来校してくださいました。

今日、読んでくださったのは「わたしのかみがた」です。

短くなったり、長くなったり、色を変えたり、パーマをかけたり・・・・

「失敗してもいいじゃない」という言葉が心に残ります。

歌声を聞かせに来てくれた小鳥さんのために、私は、かみがたを工夫するのです。

感想発表です。

「小鳥さんのために、工夫したアイデアがよかったです」

「小鳥の歌声を近くで聞いてみたいです」

「パーマにしたけど、小鳥が来てよかったです」

この後、幼稚園のお友達の所にも読み聞かせに来てくださいました。

ありがとうございました。

そして、今日は午後から面河小学校を会場に、複式研究会が開催されました。

チーム面河で研究会をサポートします。

「わたしは駐車場案内のお手伝いをするよ~」

「おーーー!」

「よ~し、私たちは、玄関でおむかえしま~す」

「ようこそ、面河小学校へ」の気持ちが伝わっていたらいいですね。

最高学年らしい活動ぶりでした。

そして、3,4年生の算数の授業を参観していただきました。

40名近くの先生方に参観していただきました。

ぴーんと張り詰めた緊張感の中、3年生も4年生も精一杯頑張りました。

一人で最後まで頑張りきった3年生と4年生のお友達に拍手です。

本日、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

研究会は決してゴールではありません。

これからも、さらによい授業を目指して、先生方と面河っ子みんなで頑張っていきます。

 

ALTの先生が来てくれました

2022年10月19日 17時45分

10月19日(水)

いいお天気です。

1,2年生は国語の学習をしていました。

2年生の発表が始まると、1年生も体を向けて、静かに聞いています。

「秋さがし」の様子を分かりやすく発表できましたね。

いいお手本にもなっています。

3,4年生は、算数の学習をしていました。

一人一人が集中して学習できていますね。

6年生は、ALTの先生と外国の様子や特徴を調べていました。

デンマークやフィリピンやロシアについて調べていました。

食事のことだけでも、国によって、こんなに違うんですね。

幼稚園のお友達はALTの先生と活動しました。

心と心の距離がずいぶん縮まったと思います。

いつも優しく寄り添ってくれるALTの先生、ありがとうございました。

また、一緒に遊んでくださいね。

業間マラソンの積み重ねは今日も続きます。

緑の中で、気持ちよく、そして一生懸命走っています。

今日も穏やかに1日が流れていきました。

明日は、面河小学校で研究会が行われます。

参加者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

お気を付けてお越しください。

 

小さいあ~き、みぃ~つけた!

2022年10月18日 17時15分

10月18日(火)

朝、南の空には、下弦の月がくっきりと見えました。

運動場の端のすすきの穂は、朝の日差しをまぶしそうに浴びています。

1時間目から子どもたちは、各教室で真剣に学習に取り組んでいます。

業間にもマラソン練習にしっかり取り組んでいます。

一日一日の積み重ね、力になっていると思いますよ。

3校時から、1,2年生と幼稚園のお友達が、校区内に「秋さがし」に出掛けました。

しゅっぱーつ!

まずは、隣の町民体育館周辺です。

秋のにおいを感じますねぇ~。

秋桜も見つけたよ。

幼稚園のお友達は、図鑑を持参して、見つけています。

「うん、これこれ」

うーんと、この丸いものは図鑑にはないですねぇ。

おっ、紅葉も少し色づいているものを見つけましたよ。

どんぐりさんも、たくさんありましたね。

色が秋の色になってきましたね。

ちょっと、きゅうけいターイム!

幼稚園のお友達もがんばって歩いています。

八幡神社にも向かいました。

ゆっくり歩くと、小さい秋にも気付くことができますね。

時には、ゆっくり歩かなきゃ、ですね。

かごにも、いっぱいの秋をつめて帰ってきました。

明日から朝晩がさらに冷え込むようです。

体調には気を付けてくださいね。

面河音楽隊も活動スタート!

2022年10月17日 13時40分

10月17日(月)

朝は、久し振りの雨が、しっかり降っていました。

幼稚園のお友達は、絵本からスタートです。

落ち着いた気持ちで1日がスタートできますね。

小学生のお友達は、いよいよ「面河音楽隊」としての合奏練習がスタートしました。

まだ始まったばかりですが、何となくメロディーが分かりました!

思わず目をつぶって聴きたくなると思います。

ヒントは、東京オリンピック頃に耳に触れたことがある曲です。

乞うご期待です。

一人一人の持ち場でこつこつ精一杯頑張ってくれると思います。

2年生のお友達は、ついに「九九」の学習に入ったようです。

じゅもんのように唱えてくれるのを楽しみにしていますね。

頑張ってください。

また、体育の時間には「投げる」ということについて、特に重点的に学習していました。

たくさん投げられるようになると、うれしいですね。

今週も頑張りましょう。

スポーツの秋、そして芸術の秋

2022年10月14日 17時45分

10月14日(金)

今日も澄み切った青空が広がりました。

思わず両手を広げて背伸びをしたくなります。

今日も業間マラソンに一生懸命取り組んでいます。

今週だけでも、合わせて何周走ったのでしょう。

たくさんの距離を積み重ねていますね。

幼稚園のお友達は、お花を大事に育てています。

今日は新しいお花をお庭に植えたようですね。

きれいなお花を咲かせてくださいね。

1・2年生の教室をのぞいてみると、あの、有名な「あまがえるくん」と「かたつむりくん」が勉強していました。

「がまがえるくん」にも入ってもらって・・・よーーい、スタート!

「劇団1・2年生」のすてきな劇が近々公開されるかもしれません。

6年生は、道徳の学習をしていました。

自分の考えをノートにまとめているところでした。

3・4年生は、しっとりと芸術の秋に浸っています。

一筆一筆、ていねいですね。

おっ、1・2年生も負けてはいません。

思い切りよく、アイデアを膨らませながら、芸術の秋を楽しんでいます。

運動にも芸術にも意欲的に取り組む、面河っ子です。

1週間、よく頑張りました。

自然いっぱいの中で・・・理科、マラソン・・・

2022年10月13日 17時00分

10月13日(木)

朝の気温が一桁になってきました。

窓に止まっているかまきりさんも、少し寒そうです。

幼稚園のお友達は、お天気がいいのでお外でいっぱい遊べましたね。

1,2年生は「アート」をしていました。

新聞紙にあざやかに模様をつけていきます。

「アート」です。

3,4年生は算数の復習問題に取り組んだり、タブレットを使って問題に挑戦したりしていました。

6年生は理科で土地のつくりについて学習していました。

一人一人の席に、いろいろな色や形の石が並んでいます。

じ・つ・は・・・・

先日学校からすぐ近くの山に行って、地層を見たり、石を見つけたりしたようです。

自分たちの目で見たものや採取したものを使って学習していました。

石から、歴史や土地の様子などいろんなことを感じ取ってくださいね。

さあ、今日も業間マラソンです。

業間には、本当に澄み切った青空が広がっていました。

青空の下、時間いっぱい懸命に走る面河の子どもたちです。

気持ちよい青空と緑豊かな山に見守れながら、子どもたちが頑張っている姿は、本当に何ものにもかえがたいものです。

業間マラソンスタート&就学時健康診断

2022年10月12日 18時10分

10月12日(水)

 昨日、ちょっと遅ればせながら、9月にお誕生日を迎えたお友達をお祝いしました。

ハッピーバースデー、おめでとう!

ますますの活躍を祈っています。

さて、今日から、校内マラソン大会に向けての業間マラソンがスタートしました。

熱いランナーたちが、スタートラインに気合いを入れて並んでいます。

第1歩目をいち早く踏み出すのは誰なのでしょう。

大会に向けての戦いが始まったような練習の雰囲気がとてもいいです。

幼稚園さんも初出場です。

頑張ってくださいね。

小学生のお兄さん、お姉さんは、さすがです。

10月28日(金)予定の校内マラソン大会に向けて、好スタートです。

また、今日は、来年度入学予定のお友達が「就学時健康診断」に面河小学校にやって来ました。

小学生も嬉しそうです。

ぬり絵をいっしょにやったり・・・

プレゼントを渡したりしました。

笑顔を絶やさず、ごあいさつもとっても上手なお友達でした。

右かな?左かな?よーーーく見えますね。

すべての健康診断を終え、輝く笑顔に、とっても嬉しい気持ちになりました。

風邪を引かないように、これからも元気に過ごしてくださいね。

やさしく関わる小学生のみんなもすてきでした。

もぐらさんもスポーツの日でしたか?

2022年10月11日 14時00分

10月11日(火)

雨が降り、少し肌寒い朝でした。

3連休明けの運動場の端に、小さな穴とトンネルの跡が残っていました。

どうも、もぐらさんも、昨日はスポーツの日だったようです。

紅組、白組、どちらが勝ったのでしょう?

1校時の教室をのぞいてみました。

6年生は国語で「やまなし」の学習をしていました。

色に関する表現を抜き出しながらやまなしの世界に浸っていました。

3,4年生は算数の学習です。

自分で学習を進めたり、先生と対話しながら学習を進めたりしていました。

2年生は、図書室でタブレットを使いながら、国語の学習で構想を練っていました。

場所が変わるといつもと違う雰囲気になりますね。

幼稚園には、新しい室内遊具がやってきました。

「ジャングルジム」です。

すべったり、登ったり、ぶらさがったり・・・・もう最高です。

小学生のお友達も見に来てくれました。

私だけではもったいないから、ぬいぐるみさんもどうぞ!

みんながすべっていったので、すべり台が大渋滞になっているようです。

今週もみんなで頑張りましょう。