3月2日(木)
今日はALTの先生が来校の日です。
3,4年生は「英語で学校ツアー」です。
「英語で」ですよね・・・私なら、途中でおなかが痛くなっちゃうかもしれません。
1,2年生は「色」の勉強でした。
教室に隠されたカラフルなスヌーピーカードを探し出し、その色を英語で答えます。
きっと、かっこよく言えたのでしょうね。
6年生は将来の夢を考えていました。
「game player」「 manga artist」・・・・
やっぱり「すーぱーすたー」でしょう。
また、今日は理科の先生も来校されました。
3,4年生は石こうで固めてアンモナイトや恐竜の牙を作っていました。
6年生は中学校に向けて、まとめのテストを頑張っています。
そして業間なわとびも、今日でいよいよ最後です。
今日までたくさんジャンプしてきました。
大変よく頑張りました!
幼稚園のお友達は4園のお友達と「お別れ遠足」でした。
行き先は東温市の「ハロウィンの森」です。
途中のバスの中では雨が降っていて心配しましたが、子どもたちの元気に雨雲がよけてくれたようです。
先生方が、安全に遊べるように、最初に遊具をぞうきんでふいてくれました。
いよいよ遊具遊びです。
他の園の先生やお友達とも仲良く遊びました。
特にながーーーい「ローラーすべり台」は大人気です。
たかーーいジャングルジムなども、すーいすい!
笑顔が弾けるお別れ遠足になりました。
他の園のお友達、先生方、ありがとうございました。
最後に、今日は1年生のお友達の誕生日をお祝いしました。
みんなから、メッセージカードのプレゼントです。
お誕生日おめでとうございます。
2年生に向けて頑張ってくださいね。
3月1日(水)
少し曇っていますが、気温はずいぶん高くなってきました。
廊下の掲示板には、3,4年生の版画の作品がさわやかに掲示されています。
3時間目は体育の授業でした。
「ポートボール」の活動に向けて、ドリブルを使ったゲームをしていました。
ボールとお友達になってくださいね。
4時間目には、気持ちも服装も切り替えて、各教室で学習に取り組んでいます。
また、委員会活動では、一年間の振り返りをしていました。
一年間、学校のためにみんなで保健も、体育も、集会も、美化活動も、栽培も、協力してよく頑張ってくれました。
3月も笑顔を忘れず、
6年生を中心に一日一日を大切に頑張っていきます。
いい春にしましょう。
2月28日(火)
朝はぐっと冷え込みましたが、お昼には、すてきな青空が広がりました。
今日は、おもご幼稚園のお友達のお誕生会の日です。
仕七川幼稚園のお友達が、お祝いに駆けつけてくれました。
最初は少し緊張気味のようです。(久し振りの、ご対面だものね)
仕七川幼稚園のお兄さんお姉さんが、てきぱきと誕生会を進めてくれます。(話を聞く態度もすてきでした)
仕七川幼稚園の先生やお友達からもインタビューを受けました。
「お誕生日のプレゼントは?」
「好きなぬいぐるみは?」
「好きなことは?」
じっくり考え、はきはきと答えることができましたね。
そして、仕七川幼稚園のお友達から誕生プレゼントをいただきました。
メダルやメッセージや絵や・・・・
すてきなプレゼントを、みなさん、ありがとうございました!
クッキーにデコレーションの飾りを付けて、みんなでおいしくいただきました。
みんなと遊んだり、給食をいっしょに食べたりする中で、ますますお友達と仲良く過ごすことができましたね。
仕七川幼稚園の先生とも楽しく遊ぶことができました。
本当に思い出に残る誕生会になりました。
この笑顔がすべてを語っています。
仕七川幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
6年生は、理科で「持続可能な社会」について意見を交流していました。
教室でも卒業に向けてこつこつ頑張っているようです。
3,4年生は、仕七川小学校のお友達との交流学習に向けて、準備をしています。
1,2年生は、算数を頑張ったり、図工で新たな作品作りの準備をしたりしているようです。
どうも、紙版画に挑戦するようです。
業間なわとびでの体力づくりも頑張っています。
今週で最後のようですが、最後までしっかり頑張りましょうね。
気温も少しずつ上がり、春の息吹をあちこちで感じられるようになってきました。
明日からいいよ3月。
締めくくりの最後の1か月を精一杯頑張りましょう。
2月25日(土)
天候に恵まれた中で、今年度最後の参観日を迎えることができました。
1,2年生は、赤ちゃんの頃からの今までの成長をまとめ、発表していました。
まず2年生のお友達の発表です。
おうちの方への感謝の言葉も伝えることができました。
1年生のお友達も一生懸命発表しました。
今年1年でずいぶん、成長を見せてくれました。
おうちの方へ感謝の気持ちも伝えることができました。
3,4年生は2分の1成人式を行っていました。
まずは、3年生のお友達の発表です。
これまでの自分史を紹介し、将来の夢を発表しました。
1年の頃の自分も一緒に記念撮影。
最後に先生から2分の1成人の認定証をいただきました。
次に4年生のお友達の発表です。
自分史、将来の夢をしっかりと発表しました。
1年の頃の自分も一緒に記念撮影。
そして、先生から2分の1成人の認定証をいただきました。
6年生は、これまでの小学校生活を発表していきました。
幼かった頃の写真がとってもかわいいです。
発表している6年生のたくましい成長を、より実感します。
幼稚園のお友達は「遊園地遊び」です。
おうちの方がいっしょにいるだけで、もうルンルンの遊園地です。
参観授業の後は、学校保健委員会を開催しました。
今日は、講師の先生をお迎えしての「アンガーマネジメント」についてのお話でした。
上手に「おこる」ための3つの大事なことも教えていただきました。
感想では
「落ち着いてから相手の気持ちを考え、優しく言いたいです」
「人を傷つけないよう、言葉に気を付けたいです」
「いらいらしたときの、落ち着く言葉が見つかりました」
講師の先生、ありがとうございました。
保護者の皆様、本日はご多用の中、ご出席いただきましてありがとうございました。
緊張しながらも張り切って活動する子どもたちが微笑ましかったです。
残り1か月、6年生を中心に最後までみんなで頑張っていきます。
本日は本当にありがとうございました。
2月24日(金)
朝から雨がずっと降っています。
幼稚園のお友達も今日は室内で過ごしました。
リズムに乗って体を動かし、いろんな動きを見せてくれました。
笑顔も光っていますよ。
3,4年生は、図工で版画の学習をしています。
今日から、彫刻刀で彫り始めたようです。
面河の芸術家が腕を振るいます。
業間には、なわとびで体力づくりです。
技も回数もどんどん上がっていますね。
続けるって大切だな、と思います。
さて、明日は今年度最後の参観日です。
各教室では、発表の練習をする姿も見られました。
1,2年生も着々と準備を進めているようです。
6年生は役割分担して、小学校生活を振り返っていました。
内容は、乞うご期待です。
また、今日は、理科の先生が面河小学校に来てくださる日でした。
6年生は、学習内容も、もう残りわずかのようです。
3,4年生は新聞作りのための材料を集めていました。
違う季節の写真を見ていると懐かしさと、時間の流れの速さに驚きますね。
いつもいろんな準備をしてくださり、実験・観察・・・本当に楽しい理科の授業です。
いつもありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
明日は参観日です。
よろしくお願いします。
2月22日(水)
今朝もぐっと冷え込みました。
屋根に、うっすら雪がかかっています。
しかし昼間は、今日も見事な青空です。
幼稚園の遊具や日陰には、雪がしばらく残っていました。
幼稚園のお友達は、積み木で頭の体操、1,2,3です。
小学生は体育館で跳び箱の授業をしていました。
それでは、おもごっ子による連続ジャンプ、ご覧ください。
ソーレ!
はい、みんなよく頑張りました。
では、「決めのポーズ」7連発もどうぞ、ご覧ください。
ソーレ!
パリ五輪まであとわずか、頑張ってください。
学習にもしっかり取り組んでいます。
1,2年生は、算数の学習。
3,4年生は「しょうらいの夢」の作文づくり。
6年生は、社会科で輸入や輸出について学習していました。
給食の時間には、給食を運んでくださっている運転手さんにお礼のメッセージカードを渡しました。
いつも、笑顔で運んでいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2月21日(火)
時折太陽は出ますが、風は冷たいです。
今日は、保護者の方に読み聞かせをしていただきました。
今日の絵本は「ムカムカドッカーン」でした。
お父さんに怒られて、不機嫌な男の子。
口から怒りの気持ちがもくもくもく・・・
しかし怒りのかたまりは、男の子の大切なおもちゃや本をぐしゃぐしゃに・・・。
感想発表です。
「むかむかした気持ちのかたまりが、大暴れしたけれど、片付けをしていた男の子は本当は優しいんだな」
「自分もむしゃくしゃした気持ちになることがあるけれど、片付けをちゃんとできるようになりたいな」
怒った気持ちとどう向き合えばいいんでしょうね。
登場人物の気持ちに寄り添い、日々の生活を振り返ったり、考えたりすることができる読み聞かせでした。
1年間、すてきな読み聞かせをありがとうございました。
6年生の心にも深く残っているはずです。
また、今日はALTの先生がいらっしゃる日でした。
幼稚園のお友達ともすっかり打ち解けています。
体を動かしたり、ゲームをしたり・・・
積み木でスヌーピーのベッドを作ったら・・・
二人も仲良く「すやすやすや」
とっても楽しい時間になりました。
6年生の教室では、いろいろな職業を調べていました。
何になりたいか、英語で言えるとかっこいいですね。
3人はもちろん・・・・・「すーぱーすたー」になるでしょう。
3,4年生の教室では、アルファベットの学習をしていました。
えっ、この中に3つもアルファベットがかくれているんですかぁ?
こっちかなぁ、あっちかなぁ・・・
そっちかなぁ、どっちかなぁ・・・
なかなかの推理でした。
1,2年生は生活科の発表の練習をしていました。
タブレットを使って上手にまとめていました。
写真もかわいくて、まるでアイドルさんのようです。
図工の作品も完成して、はいポーズ。
作品がまるで、花束のようです。
笑顔は、さらにもっとすてきな花だと思いますよ。
ALTの先生、いつも楽しい授業をありがとうございます。
「イッツ さむーい」とか日本語を交えた会話にならないよう、私も頑張ります。
2月20日(月)
2月も残り1週間余りとなりました。
今日は音楽の先生が来てくださる日でした。
1~4年生は演奏の練習をしていました。
しかし、4人とも学年が異なるので、違う曲の練習になります。
自分の世界に入り、集中して練習しているようです。
練習を積んだ後、お互いに聴き合って、交流していくようです。
6年生は、世界各地の曲を鑑賞していました。
トルコ、モンゴル・・・いろいろなことに思いを寄せながら、文化の違いを曲から感じ取っていました。
各教室での授業にも、一人一人が一生懸命取り組んでいます。
幼稚園のお友達は、ぬいぐるみさんと仲良しです。
おもご幼稚園のぬいぐるみさんは、とっても大切にされていますね。
また、超豪華なハンバーガーを作っていましたよ。
ちょっと、一口では難しいかもですよ。
はい、上から食べちゃいますよ。
一人だけど、明るい笑顔を忘れず頑張ってくれています。
今週の土曜日は、参観日です。
1年間の成長の様子を少しでも感じていただけたらうれしいです。
おもごっ子みんなで、がんばります。
2月17日(金)
今朝はマイナス3度でぐっと冷えました。
しかし昼間はあったかくなり、すてきな青空が広がりました。
陽気に誘われ、うっすら色づいた菜の花も見つけました。
幼稚園のお友達は、ぬいぐるみさんとたわむれたあとは・・・
今日は「おにのパンツ」の模様作りに取り組みました。
せーーのーーー
ジャーーーーーーン!
きっと、とってもかわいいおにさんが、はくのでしょうね。
1年生の算数の学習に,2年生のお友達がお手伝いをしていました。
じゃんけんをして勝った分だけ色をぬっていきます。
さあ1年生のお友達、ぱっと数えることができるかな。
生活科では、「今までのわたし」をタブレットを使って、まとめていました。
赤ちゃんの頃の写真に、いろいろ書き込んでいるようです。
かわいーいですね♡
3,4年生は算数に個別に取り組んでいます。
着々と進めています。
図工では彫刻の学習が始まったようです。
モデルは「自分」で、将来の夢を背景に入れていくようです。
うーん、まずはモデルの撮影から入るわよ。
髪を整えて・・・
気合いを入れて・・・
カシャカシャカシャカシャカシャカシャ!
連写でたくさん撮って、その中でお気に入りを決めるそうです。
4年生のお友達もタブレットの準備をして・・・
はい、連写でカシャカシャカシャカシャカシャ・・・お気に入りが撮れたかな。
6年生は、文集で先生のコーナーを楽しそうに作成していました。
中身は・・・内緒です。
6年生ありがとう集会のお礼についても、相談していました。
もちろん中身は・・・内緒です。
給食の時間には、美川中学校から栄養教諭の先生がいらっしゃって、給食に関するお話をしてくださいました。
今日は大豆に関するお話でした。
大豆からできた食品・・・いろいろあるんですね。
これからも給食をしっかり食べて、健康で元気な体を作っていきます。
また、日頃私たちの栄養を考えてくださっている先生と、おいしい給食を作ってくださっている給食センターのみなさんに、お礼のメッセージカードを贈りました。
いつもありがとうございます。
給食を配達してくださっている運転手さんにもお礼のメッセージカードを贈りました。
いつも優しく話しかけてくれます。
これからもよろしくお願いします。
最後に、昨日、助走でしっかり踏み込んだ後のシーンをどうぞ。
残り1か月あまり、大きなジャンプを予感させる面河っ子です。
2月16日(木)
今朝はぐっと冷え込みました。
しかし、お昼の青空は、久し振りに見る透き通った青空でした。
理科で春を探しにいった3,4年生は、「春はもうちょっと待ってね」と言っているような氷を見つけてきました。
幼稚園のお友達もびっくりです。
各教室では落ち着いて学習を進めています。
1,2年生は算数を頑張っています。
図工でも作品完成のようです。
カラフルなお魚さんとカメさんですね。
3,4年生も算数の学習に熱心に取り組んでいます。
学習の足跡もしっかり残っています。
6年生は理科で今までの復習に取り組んでいました。
また、卒業に向けて「アルバム作り」にも取り組んでいます。
小さい頃の写真を見て思わずにっこり・・・
出てくる言葉は一言「かわいーーーーい♡」
自分だけのすてきなアルバムを作ってくださいね。
業間なわとびでは、全校でしっかり体力づくりを行いました。
幼稚園のお友達は、今日も「スーパーサイクリングOMOGO号」にまたがり、気持ちよく風を感じています。
今日は園長先生、ついてきてね!
おー速すぎて、ついていけないですぅ~!
じゃあ、自転車の先生、ついてきて!
やっぱり速いです!
もうしょうがないわねぇ。
わたしが走るしかないですね。
昼間の少し暖かい太陽の光に、さくらも、小さな芽を少しふくらませてきました。
春になったら、大きくジャンプするために、今しっかり力をため込んでいる、おもごっ子です。