今日もすばらしい秋晴れです。


明日から2日間、5年生は大三島少年自然の家に宿泊活動に行きます。
天気はよさそうですね。
朝の会では5年生は自然の家で歌う歌の練習をしていました。

明日が楽しみですね。
今日の給食は、カレーピラフ、ごまドレッシングサラダ、ささみのレモンふうみ、パンプキンスープです。


1年生は算数で水がどちからが多いか比べる学習をしました。

クラブ活動は、運動場で綱引きやリレーをしました。幼稚園さんや先生たちも入り、大熱戦となりました。



3年生以上は10分間テストに取り組みました。集中してタブレットに向かっています。

幼稚園さんは、興味をもった「ジンベイザメ」大きさを図ってみたそうです。



ものすごーく大きいことが分かったそうです。
いよいよ明日から5年生は大三島少年自然の家での活動です。思い出に残る活動になるといいね。
昨日は、運動会の振替休業日だったため、今日が今週のスタートです。
爽やかな秋晴れです。朝は気温18度と涼しいです。


真っ青な空に飛行機雲でまっすぐな白い直線を引いていました。
こんな青空のもと、子どもたちは元気に登校です。もみじの色も一部赤みをましています。

今日は、文の日全校読書がありました。ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
「きみのことだいすきだよ」という本でした。




相手のことを大切に思うことを感じ取ることができました。
今日の給食は、しろごはん、やさいのいためもの、めだまやき、とうふのカレーにです。


幼稚園さんは、9月29日の「元気っ子運動会」に向けて練習を頑張っていました。


ALTさんとは年度遊びをしたんだって。

週末の朝です。とはいっても今週は3日間の登校でした。
雨がぽつぽつと降り始めています。

もみじも色づいてきました。

3・4年生は心のエネルギー、道徳科の学習をしていました。

じっくりと考え、自分の意見を発表していました。

振り返りもしっかりして深まりのある学習ができていますね。
幼稚園さんは、積み木遊びに集中。


今日の給食は、コッペパン、グリーンサラダ、とりにくのアーモンドかけ、パスタ入りクリームスープです。


今日は、やまびこ号が来てたくさん本を借りました。


今日はどんよりとした曇り空です。
昨日1日陸上練習までがんばったためか、少しお疲れモードの登校です。


今日から秋の全国交通安全運動です。歩くときは、横断歩道で手を挙げて安全確認をして渡ります。
今日は、3・4・5年生の書写の学習の様子を他の学校の先生にも見ていただきました。
まず一人一人が今日の学習の目当てを確認します。


自分のめあてをタブレットにチェックしていきます。
そして、それぞれの練習方法で筆を持つ前に練習をします。

3年生は、硬筆で。

4年生は、黒板のプレートで。

5年生はタブレットで練習し、それぞれの目当ての練習をします。
そのあと約20分間実際に筆を柄って練習です。

1枚掛けたら友達とできばえについて話し合います。

約20分後、できた作品をみんなでみながら学習に振り返りをしました。

45分の学習でしたが、みんな上達しているのに驚きました。また、友達の作品へのアドバイスもしっかりできていました。これからの毛筆作品をみるのがとても楽しみです。
今日の給食は、しろごはん、きりぼしだいこんのにもの、さかなのマヨネーズ焼き、ごもくとうふじるです。


幼稚園さんでは、何やらおでこに付けて遊んでいるようです。

またリンゴを切ることにも挑戦しました。

運動会が終わってスタート1日目です。
曇り空ですが爽やかな朝です。
子どもたちも爽やかに登校しました。


2週間あまりまわりの景色を意識していませんでしたが、もみじの色が少し変化していることに気付きました。
面河にはもう秋の足音が聞こえているようです。

朝のリフレッシュタイムにも取り組んでいます。



これから、運動・勉強・文化的な行事がたくさんあります。
山から拾ってきた材料で、共同作品を製作中です。


今日の給食は、コーンピラフ、すだちあえ、さつまいもグラタン、ミネストローネです。


幼稚園さんは、とんぼのめがねを作って遊びました。


算数の学習にも集中して取り組んでいます。


すばらしい秋晴れの下、面河大運動会が開催されました。
たくさんの地域の方のご参加をいただき和やかで熱い運動会が実施できました。













今年もたくさんの地域の方と面河大運動会をすることができました。
たくさんの卒業生も参加して盛り上げてくれました。
いつもおもご幼稚園・面河小学校を温かく見守っていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
いよいよ運動会の朝を迎えました。
昨日の準備会で準備万端です。
すばらしいお天気です。


9時から開会式です。
たくさんの方のご来校をおもご幼稚園・面河小学校、園児、児童・教職員一同お待ちしております。
今日は、運動会の準備会です。
8:30~園児・児童・保護者のみなさん、ボラ連・おやじ倶楽部、地域の皆様の協力を得て、明日の運動会の準備を行います。よろしくお願いします。
今朝は晴れです。すばらしい天気です。


運動会の準備会を行いました。暑い中での作業でしたが、みんなで手際よく動いていただき、1時間30分程度で作業を終えることができました。ありがとうございました。




明日もすばらしい天気になりそうです。
面河大運動会にみなさんぜひお越しください。
運動会2日前の朝は爽やかな朝です。
天気予報も良さそうです。


運動会練習最終日です。
おさらいをしました。
あとは、本番で最高の演技を披露するばかりです。


幼稚園さんも運動会の練習頑張ったよ。踊りではとってもかわいい衣装を着るよ。本番をお楽しみに。


今日の給食は、パインパン、スパイシーポテト、しろみざかなのマリネ、ふわふわたまごスープです。


明日は準備をします。頑張ろう。