久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

週末です。 5月26日(金)

2023年5月26日 09時16分

週末 金曜日はどんよりとした曇り空ですが、ヒンヤリとした爽やかな朝です。

  

毎朝、おまわりさんが登校に付き添ってくださいます。ありがとうございます。

 

幼稚園さん、登園していちごが赤くなっているのを発見。収穫しました。おいしそう。

児童のみんなも週末ですが、朝から集中して学習してますね。

  

車で3分ほどのところにあるプールに行ってみました。

 

プール清掃に向けて水を抜きました。少し残した水の中でたくさんのオタマジャクシが泳いでいます。

オタマジャクシもプールで泳ぎの練習かな。

6月3日(土)8:30~地域の方のお力をお借りしてプール清掃を行います。(小雨決行)ご協力お願いします。(荒天の場合のみ6月11日に順延します。)

なお、プール清掃後、「あまごの塩焼きパーティー」を行います。楽しみましょう。

 

運動場の隅に門があります。門には昔あった「渋草小学校」と刻まれています。歴史を感じます。

  

山々の色の変化だけでなく、朝夕にはキツツキが木をつつく音がこだまするようになってきました。

今日の給食は、コッペパン、はちみつマーガリン、カラフルサラダ、とうふハンバーグ、コーンチャウダーです。