久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

新体力テスト測定  5月25日(木)

2023年5月25日 10時34分

どんよりとした曇り空で少し肌寒い朝のスタートです。

  

何やら見せてくれました。箱の中は、ダンゴムシの大群でした。びっくり。

  

今日は新体力テストの日です。準備万端です。

        

          

      

みんなで協力して測定しました。自己新記録を目指して測定しました。

幼稚園さんでは、昨日植えた野菜の看板を作ったり、網を張る作業をしたりしました。

    

玄関脇に鳥のふんがありました。見上げると巣の中につばめがいます。近くにもつばめがいます。巣でたまごをあたためているのでしょうか。

    

    

学校園のジャガイモの葉が虫に食べられていました。元気のなかったサツマイモは、近所の方が教えてくださった通り、だんだんと元気になってきました。

今日の給食は、むぎごはん、きゃべつのごまあえ、とりなんばん、みかわそうめんじるです。

       

1から4年生は、トマト・キュウリ・なすなどの野菜を植えました。サツマイモのとなりに植えました。

「たくさん実を付けるといいな。」

    

  

今日も盛りだくさんの充実した1日でしたね。