久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

水泳の学習 7月1日

2025年7月1日 16時55分

いよいよ7月です。

暑さの中で、水泳の学習も本格的になってきました。

IMG_0106

面河小のプールは、車で5分ほどのところにある旧の面河小のプールを使っています。

このように木々に囲まれた自然の中で水泳をしています。

山水なので6月はじめに水をためたころは水温が22度くらいでしたが今日は、なんと30度くらいありました。

水慣れから3人がいっしょに練習しています。

IMG_0122 IMG_0123 IMG_0134 IMG_0142

バディーを組んでもぐりっこをしたり、3人で手をつないで浮かんだりしました。

IMG_0159 IMG_0163

けのびやけのび+バタ足では、ほぼプールの横をいけるようになっています。

IMG_0178 IMG_0179 IMG_0201 IMG_0202

後半は25メートルで練習です。ビート板を使ったりフィンを使ったりして息継ぎやバタ足の練習をしました。

IMG_0208 IMG_0196

一人一人目標に向けてめきめきと力を伸ばしています。

IMG_0182

プールサイドでかえるも応援していました。