久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

いよいよ明日は運動会

2022年9月22日 18時10分

9月22日(木)

台風14号の接近で面河にもたくさんの雨が降ったようです。

道路のあちこちに木々や小石が流れ出している様子からも、大きかった台風の影響が感じられます。

幸い、子どもたちは、変わりなく元気に登校し、運動会に向けての一日を過ごしました。

1時間目は、ダンスや一輪車の練習を行いました。

しっかり確認しながら練習できていました。

幼稚園のお友達は、お絵かきをしたり・・・

大きい積み木で遊んだり・・・

小さい積み木で遊んだりして、楽しく過ごしました。

決して大きい積み木を「スモールライト」で小さくしたわけではありません。

5時間目には、小学校と幼稚園の全員で、できることを準備していきました。

机の脚にナイロン袋をつけて、輪ゴムで巻く作業を協力して行いました。

少しでも後片付けが、楽になっているといいですね。

また、台風の影響で少し削れた運動場に土を入れる作業も行いました。

一輪車を華麗に動かす、2,3年生のお友達に注目です。

スコップを力強く扱う1,4年生のお友達に注目です。

万国旗を軽やかに伸ばしていく6年生にも注目です。

何とか雨を押し上げて、地域のみなさんと共に、すてきな「面河大運動会」にしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

なお、23日(金)朝7:00より、予定どおり準備を行ってまいります。

お時間の許す方は、どうぞよろしくお願いいたします。

面河っ子のみなさん、頑張りましょう!