久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

自然いっぱいの中で・・・理科、マラソン・・・

2022年10月13日 17時00分

10月13日(木)

朝の気温が一桁になってきました。

窓に止まっているかまきりさんも、少し寒そうです。

幼稚園のお友達は、お天気がいいのでお外でいっぱい遊べましたね。

1,2年生は「アート」をしていました。

新聞紙にあざやかに模様をつけていきます。

「アート」です。

3,4年生は算数の復習問題に取り組んだり、タブレットを使って問題に挑戦したりしていました。

6年生は理科で土地のつくりについて学習していました。

一人一人の席に、いろいろな色や形の石が並んでいます。

じ・つ・は・・・・

先日学校からすぐ近くの山に行って、地層を見たり、石を見つけたりしたようです。

自分たちの目で見たものや採取したものを使って学習していました。

石から、歴史や土地の様子などいろんなことを感じ取ってくださいね。

さあ、今日も業間マラソンです。

業間には、本当に澄み切った青空が広がっていました。

青空の下、時間いっぱい懸命に走る面河の子どもたちです。

気持ちよい青空と緑豊かな山に見守れながら、子どもたちが頑張っている姿は、本当に何ものにもかえがたいものです。