久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

ALTの先生にハッピーニューイヤー!

2023年1月16日 15時30分

1月16日(月)

午前中は、ずっと雨が降っていました。

土日の温かい雨で、校内の雪は、ほぼとけました。

 

今日はALTの先生が3学期初めて来てくださいました。

ハッピーニューイヤー!今年もよろしくお願いします。

3,4年生はアルファベットの歌を練習していました。

「エービーシーディー♪・・・」だんだん覚えてきますよ。

6年生は,先生の英語のお話を聞き取き、内容を予想していました。

いっしょに考えようとはしましたが・・・・・静かに退出させていただきました。

1,2年生のお友達は,算数の勉強に一生懸命取り組んでいました。

幼稚園のお友達は,お人形さん遊びやおままごと遊びで、笑顔を見せてくれています。

また、学芸会まであと2週間となりました。

劇は、まだまだ台本を持ってではありますが、動きなども入れながら、一生懸命練習しています。

幼稚園のお友達も、もちろん出演です。

みんなで一つの劇を仕上げていくことを楽しんでくださいね。

合奏練習は、ずいぶん、音が一つになってきたように思います。

「カイト」を聴いていると、東京オリンピックがよみがえってきました。

さらに素敵な演奏になるよう頑張ってくださいね。

給食の時間には,土日に誕生日を迎えたお友達をお祝いしました。

とっても仲のよい二人。

これからも明るく元気で頑張ってくださいね。

お誕生日おめでとうございます!