久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

涼しい七夕の朝です。         7月7日

2023年7月7日 08時18分

昨日の暑さがうそのように涼しい朝です。今日は七夕です。

   

朝6時00分くらいには学校の裏の山にきれいなお月様が見えました。

登校中に川に2匹のこいがいました。名前がついていることを教えてくれました。

今日はずーっと雨で延期になっていた5年生の面河ダムの見学です。昼から雨の予報ですが、なんとかぎりぎりできそうです。

           

5年生は面河ダム周辺に校外学習に行きました。橋を渡ったり、昆虫や魚を捕まえたりしました。地元のダムですが新しい発見がたくさんありました。

今日の給食は、ごもくちらし、みかわそうめんうめサラダ、さかなのすだちふうみ、ほしのフルーツポンチです。七夕の日にふさわしい楽しみな給食です。

    

幼稚園さんは、今日は仕七川幼稚園のカッパランドで水遊びをしました。

    

 

カッパランドの水は冷たくて気持ちよかったです。みんなで電車ごっこをしました。

黒色のカッパが泳いでいました。あとでたらいのお風呂に入りました。気持ちよかった。

来週は4園交流でまたカッパランドに行きます。カッパさんまた来るかな。