久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

1学期の終業式  7月20日(木)

2023年7月20日 08時00分

今日は、1学期の終業式の日です。でも、まだ梅雨明けはしていません。今朝もどんよりの曇り空。でも子どもたちは、爽やかに朝の登校です。

  

1学期間、毎朝登校の安全を見守ってくださった駐在所のおまわりさん「ありがとうございました。」

1学期の終業式では、3人の代表の人が1学期に頑張ったこと夏休みに頑張ることを発表しました。

楽しかった遠足のこと、頑張った水泳のこと、夏休みにいっぱい遊ぶことなどの話がありました。

  

   

校長先生からは、1学期の成長の姿や夏休みには自分で頑張ることを1つ決めてようというお話をしました。

    

今日はプール納めをしました。みんなぐんぐん上達して、水泳の目標をクリアしていました。夏休みはプール開放があります。もっと上手になるね。楽しみ。水泳記録会に出場する3名の人は自己ベスト記録を目指して頑張ってください。

 

そのあとの分団会では、1学期の生活の反省や夏休みに気を付けることを話し合いました。

今日も給食はしっかりと食べました。むぎごはん、かみかみごぼうサラダ、さばのいそかおりあげ、キャベツとえのきたけのみそしるです。

 

今日は、お誕生会もしました。ハッピーバースデイ。

  

    

学校の植物たちもすくすく成長中です。

明日から夏休みです。子どもたちが一回り大きく成長するのが楽しみです。

1学期、おもご幼稚園、面河小学校にご支援をいただいたみなさんありがとうございました。

地域のみなさま、夏休み中子どもたちへの変わらぬ温かいお声かけをどうぞよろしくお願いいたします。

 

2学期の始業式は9月1日です。