久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

いよいよ8月 8月1日

2023年8月1日 06時28分

いよいよ8月になりました。

夏休みに入って10日ぐらいたちましたが、園児・児童のみなさんは夏休みを満喫していますか。

8月3日まではプール開放があるので、みなさんと会うこともできますね。

 

8月1日の朝は、とても爽やかです。道に植えているサルビアの花が一段と赤く輝いて見えます。

学校の植物も生長中です。

   

さつまいもは暑さの中で地道に生長中。トマト、オクラ、きゅうりは実が大きくなっています。園児・児童のみなさん、おうちの人と学校を通ることがあったら日直の先生に一声掛けて収穫して帰ってくださいね。

トマトが半分くらいかじられたのが3つぐらい転がっていました。うわさに聞いたおさるさんでしょうか。

 

野良ばえのひまわりや1・2年生の朝顔も元気に花を咲かせています。

暑い日が続きますが、熱中症に注意しながら、「自分が決めたがんばること」をしっかりと行って、充実した夏休みにしてくださいね。