久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

今朝は涼しい  5月18日

2023年5月18日 07時44分

昨日は30度くらいに気温があがり、暑かった。

今朝は、曇っていて涼しく感じます。ほっとしますね。

  

曇りの景色も落ち着いていて気持ちいいです。

学級園のジャガイモがすくすく育っています。その隣で野良生えのひまわりがさらにすごい勢いで育っています。

 

運動場の隅っこで紫の花が咲いていました。その近くの地面に小さな土の山がいくつもそこから羽の生えた虫が飛んで行きました。

さすが大自然の中の学校ですね。

今日の給食は、しろごはん、キャベツとツナのゆかりあえ、3しょくかきあげ、やさいなかまじる、あじつけのりです。

今日は体育でドッジボールをしました。

  

そうじの時間は、ぞうきんかけレース。

  

面河小学校は、まっすぐなきれいな廊下があるからね。

幼稚園さんは、仕七川幼稚園さんとの2園交流でした。

まず、「面河山岳博物館」でたくさんの動物のことを聞いたり、山を散策したりしました。

  

そして、お昼は、近くの「小さなピザ屋さん」に行きました。自分でピザの生地をのばして、具材ものせてつくりました。とってもおいしかった。

  

今日は、昨日より涼しい1日でした。とても楽しい1日でした。