久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

らすとすぱーと!

2023年1月23日 17時30分

1月23日(月)

朝には、みぞれのまじりの雨が降っていました。

学芸会に向けて、いよいよラストスパートです。

セリフも覚え、演技にも熱が入ってきました。

しかし、まだまだ現状で満足することなく、セリフがあるときの動き、さらにはセリフがないときの動きなどにもっと磨きをかけ,さらに向上するよう頑張っています。

合奏練習もやるたびに,音が一つになっています。

 こちらも、「さらによくなるために」と課題を持って練習に取り組んでいます。

幼稚園のお友達は,パズルで遊びました。

アンパンマン、完成させるから、ちょっと待っててね。

うーん、このパズルはちょっと難しいから、ぶたさん、しっかり応援してね。

学芸会練習では、小学生のお兄さん、お姉さんに交じって、堂々と演技している姿もたくましくなりました。

24日(火)25日(水)と今年最強の寒波が近づいてきているようです。

面河っ子のみなさん、体調を崩さないように気を付けてください。

保護者の皆様、地域の皆様もどうぞお気を付けください。