久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

えのぐデビュー

2022年5月31日 15時35分

5月31日(火)

5月最終日です。

昨日から降り続けていた雨も、朝にはきれいに上がりました。

6年生は、古文の音読をしていました。

普段の音読とは、また雰囲気が違います。

何百年か前の日本を感じてくださいね。

1,2年生は、国語の時間に発表をしたり、タブレットで学習を確かめたりしていました。

3,4年生は理科で空気の力で水を飛ばしていました。

体力をつけながら、お花にもやさしい道具かもしれませんね。

 幼稚園のお友達は教室でも元気いっぱい。

教室にコースが新設されました。

キーーーーーンと飛ぶように走っています。

お外でも太陽に負けないぐらい明るい笑顔が光っています。

1,2年生の図工の時間には、6月を待ちかねている、カラフルなカタツムリが描かれていました。

2年生のお姉さんは、さすが面河の芸術家。

パレットの上にどんどん色を作っていって仕上げ、画用紙からカタツムリが動きそうです。

そして1年生のお友達は、あれ?さっきはクレヨンを持っていたような・・・。

おーーー、ついに、絵の具デビューです!

先生に教えてもらいながら、楽しそうにぬっていきます。

カタツムリさんもうれしそうですね。

デビューおめでとうございました。

いよいよ明日から6月です。