久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

読み聞かせ強調月間パート3(5年生の読み聞かせ)

2021年11月16日 11時30分

11月16日(火)

今日も朝から空気が冷たく引き締まっています。

 

今日は、5年生が強調月間の第3弾で読み聞かせを披露してくれました。

題名は「イルカのイルカくん」です。

「ちゆ太郎」が起こす数々の失敗。

お皿を割ったり、宿題を忘れたり、廊下を水浸しにしたり・・・・・。

しかしそのたびに、思わぬ形で「イルカのイルカくん」が助けてくれ、しかも明るい気持ちになれるのです。

登場人物の気持ちに合わせて、速く読んだり、声を大きくしたり、身を乗り出したりと、引き込むように上手に読んでくれました。

感想では、

「水をこぼしても、イルカ君のおかげで廊下がピカピカになったのがおもしろかったです」

「いつもイルカ君が助けてくれるのがすごいです。」

今日は予想外のイルカ君のフォローに驚きの連続でしたね。

楽しい本を紹介してくれてありがとう!