久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

スポーツ専門員の方来校!

2021年7月15日 15時45分

7月15日(木)

今日は愛媛県競技力向上対策本部よりスポーツ専門員の方が2名来校し、子どもたちに水泳指導をしてくれました。

三好悠介(みよし ゆうすけ)さんは、愛媛県出身の方で、2017年にはジャパンオープンで100バタフライ3位に入賞した選手です。

谷健友(たに たけとも)さんは、滋賀県出身の方で、2018年には日本選手権800m自由形3位に入賞した選手です。

がっちりとした体格のスポーツ選手にちょっとどきどきしましたが、一緒にバスに乗って移動してくれました。

そしてプールでの開会式。

さらに一緒に準備運動。

優しく、あったかく関わってくれます。

最初にトップスイマーの泳ぎを見せていただきました。

どの泳ぎをしても流れるように進む姿に思わず拍手です。

いよいよ水泳指導です。

学年別に練習を見ていただきました。

1,2年生は水中を走ったり浮いたりするところからスタートです。

3,5年生は、泳ぐときのまっすぐの姿勢を丁寧に教えていただきました。

みんな次々とメニューをこなしていきます。

クロールの腕の使い方や平泳ぎの足の使い方なども教えてくれました。

最後に今日の成果を見ていただきました。

みんなとってもフォームが美しくなりましたね。

あっという間の80分間でした。

お礼の言葉のあと,お二人から、今日の頑張りを褒めていただき「苦手なことも得意なこともチャレンジしていくことが大切です。」というお話をしていただきました。

みんな深くうなずいていました。

スポーツ専門員の三好さん、谷さん、本当にありがとうございました。

(番外編)

学校へ帰ってからも大人気のお二人でした。

国体での活躍を面河小学校みんなで祈っています。

そして、応援しています。

ありがとうございました。