久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

水泳学習・そして運動会スローガン話合い

2021年7月14日 16時35分

7月14日(水)

水泳学習5回目です。

今日は、水泳学習では一番といっていいぐらいの青空の下で行うことができました。

水もいつも以上にキラキラ輝いて、気持ちも高まります。

まずは軽やかに,水なれ、けのびと体を動かしていきます。

次に学年に分かれての練習です。

1,2年生はビート板でバタ足の練習や浮く練習を頑張りました。

3,5年生は、一人一人の目標に向かってクロールの練習を頑張りました。

そして、今日は距離の測定も行いました。

見事、自己ベストを出しましたね。
1回目よりずいぶんと記録が上がりました。
25mや50mの目標を達成したみなさん、おめでとう。

あと2回ですが、さらに頑張りましょうね。

明日は、すごい選手の方がやってきますよ~。

また、今日は運動会のスローガンを,全校で話し合いました。

「全力でがんばる運動会にしたい」

「最後は笑顔で終わりたい」

「面河の皆さんといっしょに頑張りたい」

運動会に懸ける思いをみんなで積極的に話し合う姿が素晴らしかったです。

みんなの熱い思いを言葉に乗せて、面河小学校みんなで、面河のみなさんといっしょに頑張る運動会にしましょうね。