卒業式練習 3月17日
2025年3月17日 16時52分今朝は、一面白銀の世界でびっくり。
もうすぐ卒園式・卒業式です。21日と24日は晴れてほしいですね。
卒業式の練習も本格的になってきました。
本番のような緊張感のあるなかで、動きや言葉を確認することができました。
今日は、地域コーディネーターさんも来られる日だったので本番通り、来賓の席に座っていただきました。
本番は、自信をもって感謝が伝えられるといいと思います。
令和7年度4月の行事予定(4月4日現在の予定)を更新しています。
「自殺予防週間」に向けてのメッセージ等です。
文部科学大臣メッセージ 「誰一人取り残されない学びの保障に向けて」「みんなが安心して学べるように」を掲載しました。こちらをご覧ください。文部科学大臣メッセージ.pdf
令和6年度学校評価(幼稚園評価)を掲載しております。
久万高原町立 面河小学校
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069
〇令和6年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。
〇特別支援教育に関するお知らせです。
クリックしてご覧下さい。
このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
今朝は、一面白銀の世界でびっくり。
もうすぐ卒園式・卒業式です。21日と24日は晴れてほしいですね。
卒業式の練習も本格的になってきました。
本番のような緊張感のあるなかで、動きや言葉を確認することができました。
今日は、地域コーディネーターさんも来られる日だったので本番通り、来賓の席に座っていただきました。
本番は、自信をもって感謝が伝えられるといいと思います。