久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

おばけやしき  10月16日

2024年10月16日 17時30分

今日は、クラブ活動でおばけやしきをしました。

体育館のステージに協力しておばけやしきを作りました。

小学生が案内係や脅かす役をして、幼稚園さんや先生たちを招待してくれました。

IMG_3531 IMG_3533

幼稚園さんにはとても刺激的だったようです。

真っ暗なステージを懐中電灯で照らしながら恐る恐る歩いていくと・・・。

IMG_3551

障子の穴からいきなり手が。「わあー」

IMG_3552 IMG_3553

何やらぶきみな箱があると思ったらいきなり・・・「ぎゃー」

IMG_3557 IMG_3558

太鼓の音が不気味になっている側を通ると・・・。

IMG_3560 IMG_3562

吸血鬼か・・・「ぎゃー」

IMG_3564 IMG_3565

不気味な絵がある側を通り・・・。

「最後に箱があるので手を入れてとってゴールしてください」という最初の説明通りに箱に手を入れると・・・。

IMG_3568 IMG_3570

「ぎゃー」「中から手をつかまれたー」

やっとのことでゴールの扉へ。扉を開けた瞬間。

IMG_3440 IMG_3442

みんなで「わー」 本当に最後まで驚きの連続。ハイクオリティーなおばけやしきでした。

お見事でした。

IMG_3577