久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和6年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

特別支援教育に関するお知らせです。

 クリックしてご覧下さい。

 ①特別支援概要(こ幼小中共通).pdf

 ③こ幼保護者向け.pdf

 ○おもご幼稚園からのお知らせです。

 のびのびタイムを次のような期日に行います。ぜひおもご幼稚園の様子を見にきてください。

 なお、この日以外の見学もお待ちしております。ご希望の方はおもご幼稚園までご連絡ください。

 ・ 「第3回のびのびタイム」の御案内です。12月20日にクリスマス会を行います。

のびのび3

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

面河小学校校区人権の集い 11月23日

2024年11月23日 12時31分

面河小学校区人権の集いが開催されました。

IMG_4729 IMG_4727

たくさんの地域の皆様にご参加いただきました。

公開授業では、1・2年生は道徳「ふわふわことば」をしました。

IMG_5559 IMG_5597 IMG_4751

言葉のもつ力に気付かせ、温かい言葉を大切にしようとする思いを高めました。

3・4年生は道徳「おふろだいすき」をしました。

IMG_5582 IMG_5602 IMG_5584

誰もが分け隔てなく楽しめる公衆浴場でさえ、かつて不合理な差別が存在したことを理解し、差別がなくなったことにより暮らしが気持ちよく楽しいものになったことを感じとりました。

5・6年生は道徳「わたしのせいじゃない」をしました。

IMG_5605 IMG_5568 IMG_4743

いじめに対する傍観者としての気持ちがいじめにつながることを理解し、互いに認め、支え合う集団を目指して、自ら行動しようとする心情を育てました。

手話通訳士の方を講師として「聞こえないってどんなこと?」をテーマに学習会を行いました。

IMG_5623 IMG_5624 IMG_5625

まず、耳が聞こえないと困ることは何かを考えたり、耳が聞こえない人に伝える方法を学びました。

IMG_5642 IMG_5645

手話・筆談・空書き・読話・口話・指文字・ジェスチャーがあることが分かりました。

IMG_5646 IMG_5671 IMG_5678 IMG_5709 IMG_5664 IMG_5697

IMG_5650

子どもたちは、どのようにすれば相手に伝わるかをジェスチャーなどで一生懸命に伝えました。

IMG_5656 IMG_5659

ひとりひとり自分の名字を手話でできるようになりました。

IMG_5715 IMG_5720 IMG_5717 IMG_5722

手話を使いたい、手話の大切さが分かった、伝えることが楽しかったなどの感想が発表されました。

IMG_5611 IMG_5691 IMG_5653

一生懸命伝えようとする気持ちに会場が温かい笑顔になりました。相手に伝えたいという温かい気持ちが大切なのですね。

IMG_5703 IMG_5710

ご参加いただいたたくさんのみなさんありがとうございました。