久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。

○面河小学校(おもご幼稚園)は令和8年度は休校(休園)となり、令和9年度は閉校(閉園)となります。

○面河小学校(おもご幼稚園)への転学(転園)や入学(入園)のご相談は、久万高原町教育委員会(0892-21-0139)までご連絡ください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

面河ふるさとまつり   11月9日

2025年11月9日 12時31分

面河ふるさとまつりが盛大に開催されました。

IMG_1757 IMG_1752 IMG_1750 IMG_1749

面河小の児童3名もたくさんのお客さんに学校が休校になることや踊りを頑張るところを伝えました。

   IMG_3870 IMG_3913 DSC07972 DSC07971 DSC07970

踊りも地域の方に教えていただいたことを表現して大きく踊ることができました。

舞踊も披露しました。

IMG_1765 IMG_1768

地域の方の天狗太鼓やカラオケ、食べ物の出店もありました。

IMG_1738 IMG_1740 IMG_1775 IMG_1777 IMG_1779 IMG_1784

午後からはよさいこいの踊りや歌謡ショー、餅まきと盛大に盛り上がりました。

IMG_1811 IMG_1808 IMG_1817 IMG_3950

あいにくの雨でしたが、地域の方の温かい交流あふれる面河ふるさとまつりでした。

令和8年度休校、令和9年度閉校となる面河小学校の校舎でも、作品展示や面河山岳博物館展示、思い出ルームなどにたくさんの方にご来場いただきました。

IMG_1787 IMG_1792 IMG_1795 IMG_1789

豊かに香る木の香りを来場いただいたみなさんにご堪能いただいたものと思います。

ご来校いただいたみなさんありがとうございます。

明日、11月10日(月)は本日の繰替休業日です。面河小学校に御用の時は、11日(火)にお願いします。