歯みがき教室

2023年2月3日 15時10分

本日、2月3日は節分。

そして明日2月4日がいよいよ「立春」・・・春の足音が近づいてきます。

運動場の雪もとけはじめました。

幼稚園のお友達は節分に合わせて、おにのお面を作りました。

いろをぬってぇ・・・

つのを作ってぇ・・・

もうちょっと色をぬってぇ・・・

かざりをつけるとぉ・・・

はい、おにのお面の出来上がりです!やった~!

よーし、今日はわたしがおにになってやろうかな~「ガオーー」

豆をぶつける方ではなく、おにの方に興味を持ったようです。

 「悪い子はいねぇーかーガオー」

「うわ、すみません、ゆるしてください」

でもこのかわいいおにさんは、すぐに許してくれて,仲良くなってくれましたとさ。

めでたしめでたし。

小学生は、各教室で集中して学習していました。

1,2年生は算数の学習です。

タブレットを使ったり学習帳を使ったりして、しっかり確認しているようです。

3,4年生は「よわむしたろう」の題材で道徳の学習をしていました。

子どもを守るために・・・

自分の考えをはきはきと発表していました。

6年生は算数の復習をしていました。

一つ一つ丁寧に問題に取り組んでいました。

5時間目には中予保健所と久万保健センターの方々が「歯みがき教室」に指導に来てくださいました。

6年生の調査によると,面河っ子は、毎日3回忘れずにきちんと歯みがきがしている人が少ないそうです。

これから何十年とお付き合いする歯ですから、大事にしないといけませんね。

 

この後、実習をしながら、歯についてのお話をしていただきました。

途中でクッキーを食べて歯の汚れ方を調べたり,ブクブクうがいをして、汚れののき方をチェックしたりしました。

そして、歯を守るために、正しいブラッシングの仕方をご指導いただきました。

歯ブラシの選び方、持ち方、動かし方・・・丁寧にご指導いただきました。

最後は6年生代表のお礼の言葉でした。

中予保健所、久万保健センターのみなさん、本日は本当にありがとうございました。

面河っ子のみなさん、次の調査では,みんなが、忘れず歯みがきができているようにしましょうね。

そして、健康な歯で,元気な体を作っていきましょう。