交通安全教室 5月8日

2025年5月8日 14時01分

交通安全教室を行いました。

久万高原警察署や交通安全協会からご指導に来ていただきました。

IMG_8758 IMG_8756

ご指導では、「命は1つしかないこと」そのためには「自分の命は自分で守る」ことの大切さを教えていただきました。

まず、道路の歩き方。

IMG_0114 IMG_0115 IMG_0125 IMG_0124

道路を横断する時には、左右の確認をしっかりと行い、手を挙げて渡ることを教えていただきました。

IMG_0126 IMG_0130

自転車では、まず乗車前点検の確認です。

合言葉は、「ぶたはしゃべる」です。ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベルの確認です。

IMG_0133 IMG_0162 IMG_0167 IMG_0142 IMG_0156 IMG_8779

自転車では、道路の左側を走行することや止まるべき場所では止まって安全を確認することを教えていただきました。

IMG_0170 IMG_0175

教えていただいた方に、「安全な走り方を学べてよかった。」「自転車の正しい乗り方ができるようになってよかった。」「習ったことを今後も生かして安全に自転車に乗りたい。」などの感想を伝えることができました。

IMG_0179 IMG_0192 IMG_0190

IMG_0189 IMG_0211

教えていただいたみなさんありがとうございました。