交流学習   3月3日

2025年3月3日 16時32分

3年生と4年生の3人が、仕七川小・柳谷小の3年生・4年生と交流学習をしました。

今回は、社会科の見学です。

まず、久万高原町消防署に行きました。

DSC06754 DSC06758 DSC06751

普段は見ることができない、消防署の中の部屋や救急車の中を見せていただきました。

DSC06776 DSC06780 DSC06783 DSC06792

DSC06790 DSC06773 DSC06795

消防用の服やヘルメットをかぶって消火訓練もしました。

そのあと仰西渠(こうさいきょ)に行きました。

DSC06806 DSC06807 DSC06808

仰西渠(こうさいきょ)は、水不足を解消するために、山之内仰西さんが私財を投じて硬い岩をくりぬいた江戸時代の用水路です。

そのあと久万の商店街で「久万まちひなまつり」のおひな様をみました。

DSC06824 DSC06810 DSC06815 DSC06820 DSC06821

まちじゅうがおひな様できれいに飾ってありました。とてもきれいでした。

見学を通して、久万の昔のすごい人のことや今私たちの暮らしを守って下さっている人のこと。そして私たちの暮らす久万高原町を大切に思う人の気持ちがこもったおまつりをみることができました。