久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

1学期最終週です。  7月18日(火)

2023年7月18日 07時39分

昨日は、「海の日」で、今週は火曜日のスタートです。

20日(木)は1学期の終業式です。

  

爽やかな天気のスタートです。

3連休の間に、1・2年生の朝顔や学校園のきゅうりやトマトもすくすくと育っていました。

  

       

1年生は、絵日記をかく練習をしました。夏休みにも楽しい思い出がかけるといいですね。

15日(土)には学校の近くのお宮で夏越し祭がありました。梅雨明けは、まだですがいよいよ「夏本番」という感じです。

        

3・4年生は、紙の色の違いで温まり方に違いがあるか調べていました。黒色のところは40度をかくる超えていたそうです。

5年生は、英語のゲームをしていました。はらはらドキドキでした。

  

幼稚園さんは、園庭の野菜を収穫しました。おままごとでは、注文のレタスバーガーを作ってくれました。

  

今日の給食は、ちゅうかどんぶり、シャキシャキだいこんナムル、だいがくいもです。

 

朝のプールの水温は29度でした。今日は放課後のプールですが、プールは温かいかも。