久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

(幼)お別れ遠足&(小)お誕生日おめでとう

2023年3月2日 16時40分

3月2日(木)

今日はALTの先生が来校の日です。

3,4年生は「英語で学校ツアー」です。

「英語で」ですよね・・・私なら、途中でおなかが痛くなっちゃうかもしれません。

1,2年生は「色」の勉強でした。

教室に隠されたカラフルなスヌーピーカードを探し出し、その色を英語で答えます。

きっと、かっこよく言えたのでしょうね。

6年生は将来の夢を考えていました。

「game player」「 manga  artist」・・・・

やっぱり「すーぱーすたー」でしょう。 

また、今日は理科の先生も来校されました。

3,4年生は石こうで固めてアンモナイトや恐竜の牙を作っていました。

6年生は中学校に向けて、まとめのテストを頑張っています。

そして業間なわとびも、今日でいよいよ最後です。

今日までたくさんジャンプしてきました。

大変よく頑張りました!

幼稚園のお友達は4園のお友達と「お別れ遠足」でした。

行き先は東温市の「ハロウィンの森」です。

途中のバスの中では雨が降っていて心配しましたが、子どもたちの元気に雨雲がよけてくれたようです。

先生方が、安全に遊べるように、最初に遊具をぞうきんでふいてくれました。

いよいよ遊具遊びです。

他の園の先生やお友達とも仲良く遊びました。

特にながーーーい「ローラーすべり台」は大人気です。

たかーーいジャングルジムなども、すーいすい!

笑顔が弾けるお別れ遠足になりました。

他の園のお友達、先生方、ありがとうございました。

最後に、今日は1年生のお友達の誕生日をお祝いしました。

みんなから、メッセージカードのプレゼントです。

お誕生日おめでとうございます。

2年生に向けて頑張ってくださいね。