久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

一人一人が

2023年2月20日 16時25分

2月20日(月)

2月も残り1週間余りとなりました。

今日は音楽の先生が来てくださる日でした。

1~4年生は演奏の練習をしていました。

しかし、4人とも学年が異なるので、違う曲の練習になります。

自分の世界に入り、集中して練習しているようです。

練習を積んだ後、お互いに聴き合って、交流していくようです。

6年生は、世界各地の曲を鑑賞していました。

トルコ、モンゴル・・・いろいろなことに思いを寄せながら、文化の違いを曲から感じ取っていました。

各教室での授業にも、一人一人が一生懸命取り組んでいます。

幼稚園のお友達は、ぬいぐるみさんと仲良しです。

おもご幼稚園のぬいぐるみさんは、とっても大切にされていますね。

また、超豪華なハンバーガーを作っていましたよ。

ちょっと、一口では難しいかもですよ。

はい、上から食べちゃいますよ。

一人だけど、明るい笑顔を忘れず頑張ってくれています。

今週の土曜日は、参観日です。

1年間の成長の様子を少しでも感じていただけたらうれしいです。

おもごっ子みんなで、がんばります。