久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

スキー教室

2022年1月31日 17時45分

1月31日(月)

好天に恵まれ、スキー教室を開催することができました。

久万高原町のバスでいざ、久万スキーランドへ!

スキー板やブーツを借りて・・・

まずは、開講式。

いっぱいこけて、いっぱいすべって、いっぱいうまくなりましょう。

久万高原町、久万スキーランドさんへの感謝を忘れず、最後までがんばりましょう。

マスク着用や手指消毒についても確認します。

次に、記念撮影。

やる気満々です。

 さあ、いよいよゲレンデへ。

1・2年生は基本から学習です。

板のはき方、こけ方、止まり方。

3・5年生はまずは、復習です。

ターンもできるかな。

さあ、ここからは、グループごとにどんどん練習していきます。

そして、どんどん上達していきます。

あっという間に終了の時間が来ました。

けがなく、安全に、そしてぐーーんと上達したスキー教室でした。

感染対策など、たくさんのことにご配慮いただいた久万スキーランドの皆様、ありがとうございました。

スキーを教えてくれた先生方にも感謝です。

面河小のみなさん、よくがんばりました。

ルールやマナー、感染対策もしっかり取りながら、最後までできたこと、すばらしいです。

北京オリンピックには間に合いませんが、次の次のオリンピックには・・・・・。

取りあえず、今日はゆっくり休んでくださいね。