久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

秋の見学遠足

2021年11月9日 17時05分

11月9日(火)

今日は秋の見学遠足に行ってきました。

昨日の大雨も朝には上がっていました。

最初の行き先は宇和町にある「愛媛県歴史博物館」です。

原始から古代、中世、近世と時代を追って、人々の暮らし、服装、道具など興味深いものがたくさん展示されています。

みんな、目を輝かせて見て回りました。

えっと、これは、こっそりおうどんを食べているわけではありません。

うどん屋さんや駄菓子屋さんを再現しているゾーンです。

このあと、ミーティングルームをお借りして、お弁当をおいしくいただきました。

朝早くから作っていただいて、ありがとうございました!

歴史博物館をあとにして、もう一つの目的地、小田町にある「城の台公園」に向かいました。

ながーーーいローラーすべり台やアスレチックなどたくさんの遊具を使わせていただきました。

えっと、これは、遊具の新しい活用方法を発見したところです。

何に生かされるかは、㊙です。

広い公園で、思いっきり遊ぶことができました。

城の台公園の皆様、ありがとうございました。

一日、運転してくださった伊予鉄南予バスの運転手さんもありがとうございました。

歴史の勉強や楽しい遊具・・・・・思い出に残る秋の遠足になりました。