久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

1学期終業式

2021年7月20日 17時40分

7月20日(火)

朝から透き通るような青空です。

今日は、1学期終業式です。

まずは、頑張ってきた水泳の記録証が一人一人に渡されました。

胸を張って「頑張った」といえるので、みんな堂々とした態度です。 

終業式では、最初に代表の3人が1学期の振り返りと夏休みの目標を作文発表しました。

楽しかった遠足、頑張った水泳、勉強、委員会・・・・・。

夏休みに頑張る、勉強、水泳、お手伝い、早寝早起き・・・・。

3人とも自分の言葉で、はきはきと発表しました。

そして校長先生のお話です。

1学期に頑張ったことを振り返ったあと、夏休みに向けて

「夏休みにしかできないことにチャレンジしましょう」

「命を守るための行動をとりましょう」

「周りの人への接し方からやさしい心を育てましょう」というお話を聞きました。

真剣に話を聞く態度に成長を感じます。

1学期の頑張りがうなずける、立派な態度で臨めた終業式でした。

そのあとは、どきどきの通知表です。

1年生にとっては,初めての通知表ですね。

きっと「どきどき」したでしょうね。

みんな、真剣に通知表とにらめっこしていました。

頑張ったことやこれから頑張ることが確認できればいいですね。

あっ、それと今日は,1年生のお友達のちょっと早い誕生日セレモニーをしました。

みんなでお祝いをしました。「おめでとーーーーーーう」

さあ、明日からは夏休みです。

夏休みも、みんなが、元気に、健康に、過ごしてくれることを,先生たちみんなは願っています。

1学期、本当に,本当によく頑張りました。

太陽に向かって、元気に伸びていってくださいね。