久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。

○面河小学校(おもご幼稚園)は令和8年度は休校(休園)となり、令和9年度は閉校(閉園)となります。

○面河小学校(おもご幼稚園)への転学(転園)や入学(入園)のご相談は、久万高原町教育委員会(0892-21-0139)までご連絡ください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

遠足   11月6日

2025年11月6日 16時31分

遠足に行きました。

場所は、伊予市の森林公園です。

IMG_1590

すばらしい天気とすばらしい風景の見える場所です。

タクシーを降りてから、アスレチックをしながらお弁当を食べる芝生広場まであがりました。

IMG_3648 IMG_3662 IMG_3683 IMG_3688 IMG_3694 IMG_3691 IMG_3728

もぐったり、くぐったり、つかまったり、ひっぱったり、時には叫んだりしながら芝生広場に到着。

IMG_3734 IMG_3737 IMG_3746 IMG_3751 IMG_3757 IMG_1589

IMG_1581 

芝生広場からは海まで見ることができました。ツリーハウスやブランコ、キャノピーウオークなどができました。最高の景色でおいしくお弁当を食べることができました。

下りもアスレチックをしました。

IMG_3790 IMG_3795 IMG_3806 IMG_3829

登りより高度なものが多かったです。

IMG_3770

もう1回やりたいという声も・・・。すごい体力です。また、挑戦をしてみてください。

運転手さん、森林公園のみなさん、そして森林公園で出会ったみなさん、今日はありがとうございました。