久万高原町立 面河小学校 
〒791-1701 愛媛県久万高原町渋草2314番地
TEL 0892-58-2043 FAX 0892-58-2069

 

〇令和7年度も昨年度の対応と同様に、マスクの着脱に関しては、個人の意思を尊重して進めております。ご来校される際にも同様の対応となります。教職員に関しましても同様の対応です。今後とも本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

○おもご幼稚園は、令和7年度は園児が不在のため休園となっております。入園や見学等のご相談は面河小学校までお知らせください。

 

 

 

このホームページの著作権は面河小学校に属します。ウェブサイトのデータ等を許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。当該サイトポリシーについては、次のリンクをご覧ください。→https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html 

           

面河大運動会(前半)   10月12日

2025年10月12日 14時13分

面河大運動会の開会です。

面河小児童に続き美川中のみなさん、そして地域のみなさんの入場行進です。

IMG_2164 IMG_2172 IMG_2167 IMG_2175 IMG_2180

プログラム1番「ラジオ体操」地域のみなさんといっしょに体操をしました。

IMG_0944 IMG_0946 IMG_0947 IMG_2228

プログラム2番「徒競走」小学生も中学生も力いっぱい走りました。

IMG_2270 IMG_2290 IMG_2321 IMG_2306

応援に来てくれた柳谷小の友達も参加してくれました。

プログラム3番「丸太切りリレー」地域種目です。必死で丸太をのこぎりで切る競技です。

IMG_0966 IMG_0972

プログラム4番「一輪車」です。練習の成果を発揮して演技を披露しました。

IMG_2410 IMG_2422 IMG_2434 IMG_2445 IMG_2461 IMG_2464

プログラム5番「障害物競走」です。三輪車でスタート・くじびきボール運び、くじ引きコーン走り、くじ引き人捜しと様々なくじ引きをクリアーしていきます。

IMG_2477 IMG_2515 IMG_2538 IMG_2546

プログラム6番「面河の絆」です。去年まで「親子の絆」でしたが、今年は地域の方にも参加していただきました。

IMG_2612 IMG_2655 IMG_2639 

プログラム7番「おみやげひろい&面河っ子プレゼント」

幼児さんから中学生までの参加者にお菓子のプレゼントです。

IMG_2698 IMG_2702

そして恒例の面河っ子から地域のみなさんへのプレゼントです。

IMG_1036 IMG_1043 IMG_1047

参加者全員へプレゼントができました。